A Message on Work-Life Balance|TOEICビジネス文書リーディング練習

この物語は概ね、TOEIC500点レベル、英検2級レベルを想定したリーディングのための物語になります。

(PR)このサイトではアフィリエイト広告を使用しています。

A Message on Work-Life Balance

1.英語本文(English Text)

 

From: President Orimoto t.orimoto@ororontrading.com
To: All Employees
Subject: Thoughts on Work-Life Balance and Company Growth

 

Dear Ororon Team,

 

As we continue to grow as a company, I’d like to take a moment to reflect on the importance of work-life balance.

 

Work-life balance is not just about having free time—it’s about loving your work so much that you no longer notice the passage of time.
In fact, the most productive hours often begin after 6:00 p.m., when the distractions fade and true creativity begins.

 

Some of our most impactful innovations have happened on weekends, late nights, or during company retreats.
Let us embrace these moments, not as “extra hours,” but as opportunities for personal and professional evolution.

 

To support this vision, I am introducing the “Extended Flex Time” policy:
Employees are now welcome to remain in the office as long as they feel inspired.
While official working hours remain the same, doors will stay open, lights will stay on, and coffee will be available 24/7.

 

Let’s work together to create a future where work and life are one.

 

Warm regards,
Toru Orimoto
President, Ororon Trading Co., Ltd.

 

2.問題(Questions)

1. What is the overall tone of President Orimoto’s message?
A. Critical and concerned
B. Inspirational but contradictory
C. Strict and disciplinary
D. Humorous and informal

 

2. What is the main idea behind the “Extended Flex Time” policy?
A. Employees are required to work on weekends
B. Official hours have been shortened
C. Employees may stay at work longer if they wish
D. Remote work is now mandatory

 

3. What ironic point can be inferred from the message?
A. The president discourages creativity
B. The message promotes longer working hours under the name of balance
C. The office will be closed more often
D. Employees are no longer allowed coffee during work

 

3.重要単語リスト(Key Vocabulary)

reflect on:~について熟考する、考えを述べる
passage of time:時間の経過
impactful:強い影響を与える
embrace:受け入れる、積極的に取り組む
evolution:進化、発展
remain:~のままでいる
inspired:インスピレーションを受けた、やる気が出た
ironic:皮肉な
contradictory:矛盾した

 

4.和訳(Japanese Translation)

差出人:織本徹 社長
宛先:全社員
件名:ワークライフバランスと会社の成長について

 

オロロンチーム各位
会社として成長を続ける中で、ワークライフバランスの重要性について改めて考えたいと思います。
ワークライフバランスとは、単に自由時間を持つことではありません。
仕事を愛しすぎて、時間の流れを忘れる――それこそが本当のバランスです。
実際、最も生産的な時間帯は午後6時以降から始まることが多いです。
その時間帯には雑音が減り、真の創造性が芽生えます。
当社の最もインパクトのあるイノベーションは、週末、深夜、あるいは社内合宿で生まれました。
こうした時間を「残業」としてではなく、「自己成長と革新の機会」として受け入れましょう。
このビジョンを実現するため、“エクステンデッド・フレックスタイム”制度を導入します。
社員の皆さんは、やる気がある限りオフィスにいていただいて構いません。
公式な勤務時間に変更はありませんが、オフィスのドアは常に開いており、
照明はつき、コーヒーは24時間提供されます。
仕事と人生がひとつになる未来を、共に創っていきましょう。

 

敬具
織本徹
Ororon Trading Co., Ltd. 社長

 

5.問題の答えと解説(Answer Key & Explanations)

1,B – メッセージは一見ポジティブでやる気を促すが、内容が矛盾していて皮肉を感じる。
2,C – 「やる気があるならオフィスに残っていい」という内容で、実質長時間労働の容認。
3,B – ワークライフバランスを掲げながら、逆に労働時間を増やす方向の話になっている。

 

 

他のエピソード

Accidental Attachment
Unexpected Guest in the Presentation
Scheduling Conflict